Happy, Merry, Holy, Joy!
Chao!とかぬかしているところではない。みなさんに速報ですが、銀幕の続編は今年上がらない気がしています!あともしかしたらサイトお引越しの可能性isある
なんでかっていうと~ふつーにスマホの閲覧数が多いからだよ……。時代に迎合していく個人サイトなんだよ……生き残っていく、それがわたしの魂の灯火なのさ……忍者ツールズはちゃめちゃ重いし、中の人も頑張ってくれてるのは分かるんだけどTwitterが止まっていたり運営怪しい だからリサーチ中
個人サイトとしてどうやって生きながらえるか本当に必死の必死、とか言っておりますが、まあ別にそこまで切羽詰まっているわけではない~のでのんびりマイペースで行くわよ!あたい!みたいな気持ち 着いてきたい人だけ着いてこ~い 現役夢女たちの嘆きはさんざん聞いたので、作品はとっておくから!作者にとって不出来でも恥でも残すから!そこを安心してくれ~!銀幕は年単位で更新する……!テニプリのことは毎日考えてるモンスターだから!自分でも怖いよ、この執念 そういえば右手首を捻挫したっぽい
SNS激動時代レビュー
・mixi2でたね?!様子みた(でもリリース日が悪魔みたいなタイミングだなと思っていた)(国産SNSなのになんちゅ~タイミングだよ)
閉鎖的環境すぎるのでTwitterこと青い小鳥ちゃんが恋しい人はビミョーなんじゃない?初期のTwitterのタイムライン丸パクリではある、だからなのかTwitter老人会コミュが大盛況 わたしはそれをちょっと眺めてるだけ……年代的にはやっぱり30代以上が多いんだよな 疲れた社会人居すぎだけど優しい人が多い Queenの話したすぎてQueenのコミュに入ったのに、もしかしたらわたしよりずっと年上の人しかいなくて話しかけてもらえらない……ウエーン 明日はBSでボラプ放映だけど13時からだと?!憎き労働
・タイッツー、様子みた これもまた国産SNS
かなりゆるい感じ!中の人もそんな感じ わたし的には使いにくい~ そしてまた何も投稿してない 様子見
・Threads 若者が多い わたしは若者ではないんか?若者にしておこうか~。インスタの延長線上だから写真を使って投稿する人たち向け……!たまーに覗くけど、同年代の友人の話によると「無法地帯」、確かに無法地帯……いがみ合い多くない?今のところ人口がい一番置多いかな
・Bluesky 一番使いやすいかな~ 鍵のアカウント作れないみたいだけど……今後変わっていく可能性あるよね~?!って思って一番使っているかな……使い心地は初期のTwitterに近い でも英語で説明書きされてるから入りづらい人多いかもしんない 文字制限400字だっけ?ちょっとした小説書けるやんけ!今のところ言い合い水掛け論みたいなところは全然見てないかな~
わたしはSNS自体最近やることを減らしてきているんだけど、それでもまあTwitterことXにはメインでいます、企業が動いてくれないから……
しかしながら、Twitterユーザーが違うSNSに移行してから「気が楽になった」とか言う人は数名見ている。おすすめ欄が悪いんだよな。あと広告ね!わたしの場合リストしか見てないのでフォロワーのことしか見てない時とニュースとか情報収集をしている感じ 広告は確かに多すぎて嫌だけどスルーする体勢ついたのと広告ブロッカーのアプリ入れた
ということでこの雑記もお引越しすることになるかもしれません(急に冷静)
もうそしたらナナシさんみたいにブログみたいなところで書くかなぁ?昔はJUGEMだったんだよな……懐かしい 流石にJUGEMは黒歴史すぎるから公開できないけどデータはあるんだってばよ(ホラー)(ほんとにな)
二度言うけれど、安心してくれ。データは取っておいてあるから。この筆者、ネット使い始めた頃からのデータ残してるからほんとにほんとにみんな、大丈夫だからな!筆者はとても元気です!家事、筋トレ、睡眠、執筆、人付き合い、労働!大忙しだわ。これが師走ってことさ
筆者の住んでる場所はマイナス1度になる でもマイナス30度になるところにいたから驚かないんだな……寒いは寒いけど……でも雪国に住んでる友人たちに薄着すぎるは昔言われたから……今は靴下履いてるよ!(暑がり)
最近本当に冷え込んできているので、みなさん暖かくしてお過ごしください
拍手いつもありがとうございます!あなたの拍手のおかげで作品を書くモチベになっております~!来年もまたよろしくお願いいたします~!